変更履歴
発揮値計算機
2012/12/12
2012/12/13
2012/12/16
2012/12/31
- 設定保存機能追加(要localStorage対応ブラウザ)
2013/01/15
2013/02/12
2013/04/13
2013/04/17
- 守発揮値計算機能追加(未検証)
- 守コスト比・攻守コスト比の表示・ソート機能追加
2013/04/24
- アイドルリストをブラウザにキャッシュするように変更(要sessionStorage対応ブラウザ)
2013/04/26
- アイドル選択時に自動設定されるステータスをブラウザのキャッシュから取得するように変更
2013/05/02
- アイドルの位置をマウスドラッグで変更できる機能を追加
- アイドル追加/削除ボタンの位置を変更
- スキル効果値を一括変更できる機能を追加
2013/05/05
- 複数設定保存機能追加
- 設定のコード生成/適用機能追加(IE9以下未対応)
- URLに「live_calc.html?code=[コード]」でコードを適用できる機能を追加
- メンバーの状態(フロント/バック/コスト不足)を色で表示する機能を追加
2013/05/06
2013/05/12
- メンバー状態表示機能の表示方法を変更
- サバイバル時、20%~100%消費で攻撃するのに最低何人必要か色で表示する機能を追加
- sessionStorage非対応のブラウザでも利用できるように対応
2013/05/14
- IE9以下でもコード生成/適用機能が使用できるように変更
2013/05/15
- 計算方式を切り替えた際、必要な入力項目のみを表示する処理を追加
- ソート時、コスト比が同一のアイドルが存在した場合、パラメータが大きい方を上に並べるように処理を変更
2013/06/12
2013/06/19
- スキル効果量自動入力機能で自フロント+バックアップ系スキルに対応
2013/07/07
- スキル効果量自動入力機能に期待値計算モード追加
- スキル値に小数を入力できるよう変更
- 計算結果を小数点2桁まで表示するように修正
2013/07/13
- 通常LIVEの場合においてコストオーバー時の小数点の丸め方を四捨五入から切り上げに変更
- 通常LIVE/フェスの場合において、合計発揮値から実発揮値を計算する際の小数点の丸め方を切り上げから四捨五入に変更
2013/09/11
- 相手ユニットの編成を設定する項目の追加
- デバフ系スキルを発動を相手ユニットの編成によって判定するように変更
2013/09/21
- 名前絞り込み機能追加(UAでPCと判定した場合のみ)
2013/09/28
- 相手ユニットの編成を設定する項目の削除
- デバフ系スキルは必ず発動するように変更
2014/02/02
- ソースが汚くなってきたのでKnockout.jsを使って作り直し
- サバイバル用を別ページに分離
- 手動ソート機能を廃止して自動ソート機能を追加
- 特技効果量一括変更機能を廃止
- 同一効果のスキルが複数存在する場合、スキルLVが全て最後のスキルLVと同じになってしまう不具合の修正
2014/02/04
- コスト不足で参戦できないフロントメンバーのスキルを発動しないように
- アイドル一括追加機能を追加
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
2014/03/07
2014/04/19
2014/07/15
2014/07/17
- 入力項目にハイテンションボーナスを追加
- フェスSのボーナス計算仕様に対応できたかも
2014/08/13
2014/08/18
2014/10/14
- ステータス・特技効果等のテキストボックスの値を変更した際、フォーカスを移さなくても再計算処理が行われるように変更
2014/10/21
- フェスSでのコスト不足時の発揮値計算式をフェスと同様になるように変更
2014/10/24
2014/11/01
2014/11/06
2014/11/12
- 守備側にもぷちデレラボーナスが発生するらしいので対応(未検証)
2014/11/14
- ぷちデレラボーナスのフェス仕様に対応
- フェスでのコストオーバー時の仕様が変わっていたので対応
2014/12/16
2015/01/20
2015/02/21
- フェスでのぷちデレラボーナスのハイテンションモード対応
- コスト不足時のバックメンバー系のスキル計算が変更になっていたので対応
2015/05/23
2015/08/31
- ドリームLIVEフェスティバルの与ダメージ欄を通常/全力からAP1〜3に変更
サバイバル用発揮値計算機
2014/02/02
2014/02/04
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
2014/04/23
2014/10/14
- ステータス・特技効果等のテキストボックスの値を変更した際、フォーカスを移さなくても再計算処理が行われるように変更
2015/05/23
LIVEツアー用発揮値計算機
2013/01/27
2013/02/12
2013/03/16
2013/04/17
2013/04/24
- アイドルリストをブラウザにキャッシュするように変更(要sessionStorage対応ブラウザ)
2013/04/26
- アイドル選択時に自動設定されるステータスをブラウザのキャッシュから取得するように変更
- プロデューサー属性とアピールボーナスに対応
2013/05/02
- マウスドラッグでアイドルの位置を変更できる機能を追加
- アイドル追加/削除ボタンの位置を変更
- スキル効果値を一括変更できる機能を追加
2013/05/05
- 設定を複数保存機能追加
- 設定のコード生成/適用機能追加(IE9以下未対応)
- URLに「live_tour_calc.html?code=[コード]」でコードを適用できる機能を追加
2013/05/06
2013/05/12
- sessionStorage非対応のブラウザでも利用できるように対応
2013/05/14
- IE9以下でもコード生成/適用機能が使用できるように変更
2013/06/12
2013/09/11
- 相手ユニットの編成を設定する項目の追加
- デバフ系スキルの発動を相手ユニットの編成によって判定するように変更
- デバフ系スキルのうち全タイプを対象とするもののみ、全タイプバフとして扱うように変更(攻ダウン→守アップ、守ダウン→攻アップとして扱う)
2013/09/21
- 名前絞り込み機能追加(UAでPCと判定した場合のみ)
2013/09/28
2013/10/16
2014/02/02
- ソースが汚くなってきたのでKnockout.jsを使って作り直し
- 特技効果量一括変更機能を廃止
- 同一効果のスキルが複数存在する場合、スキルLVが全て最後のスキルLVと同じになってしまう不具合の修正
2014/02/05
- スキル効果量自動入力機能に期待値計算モード追加
- 期待値ダメージ表示機能追加
2014/02/28
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
- LIVEツアー時にフロントメンバー/バックメンバー発揮値表示機能追加
2014/03/07
2014/03/12
2014/03/31
2014/04/13
2014/04/23
2014/06/29
- トークバトルショー特有の特技計算式に対応(したかも)
2014/07/01
2014/07/11
2014/08/13
2014/10/14
- ステータス・特技効果等のテキストボックスの値を変更した際、フォーカスを移さなくても再計算処理が行われるように変更
2014/10/24
2014/12/12
- ドリームLIVEフェスティバルでのぷちデレラボーナスに対応
2014/12/16
2014/12/20
- トークバトルでのぷちデレラボーナスに対応
- トークバトルでの与ダメージ表記を通常/全力からTP1〜3に変更
2014/12/27
2015/02/04
- ドリームLIVEフェスティバルでのぷちパワー発揮属性に対応
2015/05/23
2016/07/09
2016/10/11
- トークバトルショーの複数特技発動時の計算処理が正しくなかったのを修正
- LIVEツアーの複数特技発動時の効果上昇量を加算から乗算に変更
LIVEロワイヤル用発揮値計算機
2013/09/29
- 発揮値計算機をベースにロワイヤルLIVEの発揮値のみ計算できるものを作成
2013/10/07
- ゲストLIVEの発揮値もとりあえず計算できるように
2014/02/02
- ソースが汚くなってきたのでKnockout.jsを使って作り直し
- 特技効果量一括変更機能を廃止
- 同一効果のスキルが複数存在する場合、スキルLVが全て最後のスキルLVと同じになってしまう不具合の修正
2014/02/05
- スキル効果量自動入力機能に期待値計算モード追加
- 期待値ダメージ表示機能追加
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
2014/03/07
2014/03/19
2014/07/11
2014/08/13
2014/10/14
- ステータス・特技効果等のテキストボックスの値を変更した際、フォーカスを移さなくても再計算処理が行われるように変更
2014/10/24
2014/11/19
2014/12/16
2015/01/08
2015/02/08
2015/05/23
アイドルチャレンジ用発揮値計算機
2014/08/02
2014/08/13
2014/10/14
- ステータス・特技効果等のテキストボックスの値を変更した際、フォーカスを移さなくても再計算処理が行われるように変更
2014/10/24
2015/01/01
2015/05/23
ビンゴメーカー
2013/01/04
2013/01/05
2013/02/12
2013/02/18
2013/03/23
- 別ウィンドウに開く機能を追加
- ランダム選択ボタンの位置を変更
2013/04/24
- アイドルリストをブラウザにキャッシュするように変更(要sessionStorage対応ブラウザ)
2013/05/13
- sessionStorage非対応のブラウザでも利用できるように対応
2013/05/25
2013/07/01
2013/08/17
- 属性/レアリティ一括初期化機能追加
- アイドルの位置をマウスドラッグで変更できる機能を追加
2013/08/18
2013/09/04
2013/09/21
- 名前絞り込み機能追加(UAでPCと判定した場合のみ)
2014/02/02
2014/02/21
- 枠のサイズを3x3固定から1x1~5x5まで選択できるように対応
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
2014/04/01
2014/04/19
2014/07/19
- 選択できるカードサイズにM2(375x469)を追加
2014/12/24
- 属性/レアリティ指定無しでのアイドルリスト表示に対応(データサイズ注意)
2015/01/10
- 枠数を変更した際、選択済みのアイドルの情報を保持するように変更
2015/05/23
LIVEユニット画像作成
2013/08/19
2013/09/21
- 名前絞り込み機能追加(UAでPCと判定した場合のみ)
2014/02/02
2014/03/05
- 使用しているJavaSctiptをTypeScriptで出力するように変更
- アイドルリストをsessionStorageに保存しないように変更
2015/01/10
- ユニット種別を変更した際、選択済みのアイドルの情報を保持するように変更
2015/05/23
アイドルトーク風ジェネレーター
2014/12/14
2014/12/20
- 台詞部分のエンコード/デコード処理をbase64形式からURLエンコード形式に変更
- ツイートボタン追加
2015/05/23